リスボンのトラム18番:リバーサイドを走る穴場路線を徹底解説!

リスボン

リスボンの路面電車といえば観光客に人気の28番が有名ですが、実はトラム18番も見逃せない路線の一つです。この路線は、カイス・ド・ソドレ(Cais do Sodré)からリスボン西部のアジュダ(Ajuda)地区までを結び、観光客が比較的少なく、落ち着いた雰囲気の中でリスボンの風景を楽しめます。

私は実際に乗ってみたのですが、28番のような混雑はなく、ゆったりと座って窓からの景色を楽しむことができました。特に、リバーサイドの景色やローカルなエリアを巡るので、リスボンの「暮らし」を感じながら観光できるのが魅力です。

それでは、トラム18番のルートや観光スポット、おすすめのカフェ・レストランなどを詳しく紹介していきます。


トラム18番の基本情報

  • 路線名:トラム18番(Carreira 18E)
  • 運行区間:カイス・ド・ソドレ(Cais do Sodré) ~ アジュダ(Ajuda)
  • 所要時間:片道約30分
  • 運行時間:6:00~23:00(本数は時間帯により異なる)
  • 料金:€3.00(Viva Viagemカードを利用すると割引あり)

トラム18番は、カイス・ド・ソドレ駅を起点に、アートスポットが集まるサントス(Santos)や、若者に人気の「LX Factory」があるアルカンタラ(Alcântara)、歴史あるアジュダ宮殿(Palácio Nacional da Ajuda)へと向かうルートです。


トラム18番で巡る観光スポット

LX Factory(エルエックス・ファクトリー)

アルカンタラ地区にある、かつての工場をリノベーションしたアート&カルチャースポットです。おしゃれなカフェや雑貨屋、本屋、ギャラリーが集まっており、歩いているだけでも楽しい場所です。

📌 おすすめポイント

  • 「Ler Devagar」本屋は、巨大な本棚とアート空間が融合した独特の雰囲気
  • アート好きならストリートアートやギャラリー巡りも楽しめる
  • トラムの途中下車で立ち寄るのにぴったり
LxFactory | Restaurants, Bars, Shops & Offices in Alcantara
At LxFactory you can find more than 50 shops, restaurants, cafes & bars. You will find a creative and industrial environ...

アジュダ宮殿(Palácio Nacional da Ajuda)

アジュダ地区にある王宮で、リスボンの中でも比較的観光客が少なく、静かに見学できるのが魅力です。

jad99 from Graz, Austria, CC BY-SA 2.0 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.0, ウィキメディア・コモンズ経由で

📌 おすすめポイント

  • 豪華な宮殿の内装と美しい家具の展示
  • かつてポルトガル王室が使用していた歴史的な建築
  • 広い庭園でのんびり散策も可能
Bem-vindo | Palácio Nacional da Ajuda

ベレン地区へのアクセスも便利!

トラム18番の終点アジュダからは、ベレン地区まで徒歩圏内。時間があれば、ジェロニモス修道院や発見のモニュメント、ベレンの塔などの観光名所にも足を延ばすことができます。帰路は別ルートでトラム15番に乗るのも良いかもしれませんね。

リスボンのトラム15番:観光に便利なベレン行きの路線を徹底解説!
リスボンのトラム15番は、市内中心部と世界遺産の街・ベレンを結ぶ便利な路線。観光スポットや沿線のおすすめカフェ・レストラン・ショッピングスポットを詳しく紹介!

トラム18番沿線のおすすめカフェ&レストラン

☕ Wish Slow Coffee House(LX Factory)

📍 場所:LX Factory内
LX Factoryの中にあるおしゃれなカフェ。クロワッサンとコーヒーのセットが美味しく、朝の散策にぴったり。

Instagram

🐟 Páteo Alfacinha

📍 場所:アジュダ宮殿より徒歩5分
伝統的なリスボンの街並みを再現した歴史的な複合施設の中にあり、新鮮な食材を使用したポルトガルの伝統料理を楽しむことができます。​特に、タホ川を一望できるパノラマビューは訪問者にとって特別な魅力となっています。レストランは夏しか開いていないので確認してから訪れて下さい。

Páteo Alfacinha - Uma Viagem ao Coração de Lisboa no Século XX
Fundado em 1981 por Vitor Seijo, um apaixonado e profundo conhecedor da cidade de Lisboa, o Páteo Alfacinha é um verdade...

Kong – Food Made With Compassion

📍 場所:Cais do Sodré駅より徒歩5分
伝統的なポルトガル料理を植物由来の食材で再現しており、ヴィーガンの方々にとってとても魅力的なダイニングスポットです。フランセジーニャ(サンドイッチ)やデザートが人気です!

Kong - Food Made With Compassion | Vegan Restaurant | Rua do Corpo Santo 2, 1200-129 Lisboa
Kong - Food Made With Compassion is a vegan restaurant in the heart of Lisbon that serves plant based versions of typica...

4. トラム18番の乗り方とお得なチケット情報

🚋 チケットの購入方法

トラムの乗車券は、以下の方法で購入できます。

  1. 車内で購入:運転手から直接購入(€3.00)
  2. Viva Viagemカードを利用:駅やキオスクで事前購入すると割引あり
  3. 1日乗車券(€6~€10):トラム・バス・メトロすべて乗り放題でお得

🚋 乗車のポイント

  • 午前中の利用が快適(夕方は地元の人の通勤・帰宅時間で混雑)
  • スリに注意(リスボンのトラム全般に言えることですが、混雑時は特に注意)
  • 途中下車しながら観光するのがおすすめ!

まとめ:トラム18番はセカンドライフ世代の旅行に最適!

トラム18番は、リスボンのリバーサイドを巡る穴場路線で、落ち着いた観光を楽しみたい方にぴったりです。

  • 混雑が少なく、のんびりと景色を楽しめる
  • LX Factoryやアジュダ宮殿など、観光スポットが充実

私自身、トラム18番に乗ってみて、リスボンの新たな魅力を発見できました。観光客の多い28番とは違い、ローカルな雰囲気を味わいながらリスボンを散策できるので、セカンドライフ世代におすすめのルートです。

リスボンを訪れた際は、ぜひトラム18番に乗って、ゆったりとした旅の時間を楽しんでみてください!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました