リスボン旅行で絶対行きたい!心ときめく雑貨屋さん3選【お土産にもぴったり】

ショッピング

リスボンの街をのんびり歩いていると、歴史ある街並みの中にふと現れる可愛らしい雑貨屋さんたち。
観光スポット巡りも良いけれど、こうした日常に寄り添うローカルショップでの時間は、セカンドライフの旅に「自分らしさ」をプラスしてくれる大切なひとときです。

Mexerica

今回は、リスボンでぜひ立ち寄りたい雑貨屋さんを3軒、厳選してご紹介します。シニア世代でも気軽に立ち寄れて、心温まる雑貨との出会いが待っています。


Mexerica|色とりどりの雑貨が揃う路地裏の宝箱

📍 Calçada do Combro 103, 1200-123 Lisboa(プリンシペ・レアル地区)
🕒 営業時間:10:30〜19:30(昼休みあり)

明るい自然光が差し込む小さな店内に、ポルトガルの「今」と「伝統」がやさしく融合した雑貨たちが並ぶお店、Mexerica
手仕事のぬくもりを感じる陶器や布製品、どこか懐かしいポストカード、現地アーティストによる一点もののアクセサリーなど、センスが光るアイテムが揃っています。

特に人気なのは、ポルトガルらしいアズレージョ(装飾タイル)をモチーフにした雑貨や、鮮やかな色づかいが目を引く布製の小物たち。旅先でのインテリアとして、また贈り物にもぴったりです。

楽しみ方ポイント】
お店のスタッフは英語が通じるので、作品の背景を尋ねるのも楽しいひととき。歴史的にも趣ある通りにあり、散策との相性も抜群です。


A Vida Portuguesa|ポルトガル文化を感じるクラシカルな雑貨店

📍 R. Nova do Almada 72, 1200-289 Lisboa
🕒 営業時間:10:00〜19:30

A Vida Portuguesa
Antigos, genuínos e deliciosos produtos de criação portuguesa.

「これぞポルトガル!」という懐かしい香りと雰囲気が漂う雑貨屋の代表格。A Vida Portuguesaは、ポルトガルの日用品や伝統工芸などが人気のライフスタイルショップです。

近年注目を集めるリノベーションされたインテンデンテ地区にある、A Vida Portuguesaの広々とした旗艦店です。かつてのタイル工場を使った店内は、2フロアにわたり、ポルトガル製の生活雑貨が6,000種類以上並ぶ、まさに「街で最も美しいお店」と称されるほどの存在感です

陳列されているのは、レトロな缶入り石鹸、可愛いパッケージの食品、手編みのニット雑貨、味わい深い陶器など。ディスプレイ自体も美術館のようで、見ているだけでも楽しい空間です。

特におすすめは、ポルトガル製の自然派石鹸や、地元で人気のジャム。日々の暮らしに寄り添うアイテムは、自分用にも贈り物にも最適です。

【楽しみ方ポイント
広い売り場でゆっくり見て回れるため、歩き疲れた時にも安心。建物の趣や美しさが、買い物をゆったりした芸術体験に変えてくれます。


EmbaiXada|宮殿で楽しむ優雅なショッピング体験

📍 Praça do Príncipe Real 26, 1250-184 Lisboa
🕒 営業時間:12:00〜19:00

Home - EmbaiXada LX

かつて政治家の邸宅が、現在ではモダンなコンセプトストアを集めたユニークなショッピングギャラリー「Embaixada」として生まれ変わり、まるで小さな宮殿のような佇まいを見せてくれます。

館内には約15軒ほどの独立系ショップがあり、インテリア、ファッション、アート、子供服、オーガニックコスメなど、厳選されたポルトガルブランドがラインアップされています。

【楽しみ方ポイント】
階段や回廊など、建築そのものが見どころ。おしゃれなカフェも併設されており、休憩をはさみながら買い物ができます。


おわりに:雑貨を通じて、リスボンの空気を持ち帰る旅

リスボンの雑貨屋さんには、その土地の暮らし、文化、作り手の思いがぎゅっと詰まっています。
シニア世代の旅は、観光地を巡るだけでなく、こうした小さな発見やときめきが旅の質をぐっと高めてくれるはず。

旅の終わりに、心惹かれる一点を手にして、自宅に帰ってからもリスボンの風を思い出してみてはいかがでしょうか?

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました