スーパーもフードも充実!リスボン「Colomboショッピングセンター」ポルトガルを感じる買い物時間

グルメ・スイーツ

~巨大スーパーからゆったりカフェまで、一日中楽しめる複合施設~

Colombo Shopping Centre(コロンボ・ショッピングセンター)」はポルトガル最大級のショッピングセンターとして知られ、340ものショップや飲食店が軒を連ねます。衣料品や雑貨、コスメ、映画館、銀行、ジムまで揃うまさに“街の中の街”のような場所です。

その中でも特におすすめしたいのが、巨大スーパー「Continente(コンチネンテ)」と、地元グルメが集まった多彩なフードコート。観光名所とはひと味違う、日常のポルトガルにふれる楽しみがここにはあります。

リスボンに訪れた際に、観光地めぐりにちょっと疲れたら…「Colombo Shopping Centre(コロンボ・ショッピングセンター)」でのんびり過ごしてみませんか?

交通アクセスも便利!観光の合間に立ち寄れる大型モール

Colombo Shopping Centreは、リスボンの北西部、地下鉄ブルーラインの「Colégio Militar/Luz(コレジオ・ミリタール/ルス)駅」直結という抜群のアクセス。雨の日や暑い夏の日でも、駅からそのままモールに入れるので、シニア世代にも安心です。


圧巻の巨大スーパー「Continente(コンチネンテ)」で暮らすように買い物

このショッピングセンターの私のお気に入りは、なんといっても巨大なスーパーマーケット「Continente」
果物やチーズ、ハム、ワインなどポルトガルならではの食材がずらりと並び、地元の人々の暮らしを垣間見ることができます。

とくに以下のコーナーはシニア旅行者におすすめ:

  • カットフルーツや惣菜コーナー:ホテルに持ち帰って軽食にもぴったり。
  • 地元ワインやオリーブオイル:手頃な価格でお土産にも最適。
  • パンやペイストリー類:リスボン名物「パステル・デ・ナタ」ももちろん並びます!

広々とした店内は通路も広く、カートを押してもストレスなく移動できます。


ショッピングだけじゃない!カフェやレストランも充実

Colomboには、340ものショップやブティック、カフェ、レストランが並んでいます。もし足が疲れたら、モール内のゆったり座れるカフェで一休みもおすすめ。

とくに次のようなスポットがあります:

  • A Padaria Portuguesa(ポルトガルのベーカリーチェーン):軽食やコーヒーでほっとひと息。
Menus - A Padaria Portuguesa
Menus - A Padaria Portuguesa
  • フードコート:地元グルメからアジア系の料理まで多彩。予算を抑えたい時にも◎

そして特に楽しいのが、フードコートに並ぶポルトガル料理のお店たち
バカリャウ(干し鱈)料理やグリルしたチキン、スープ類やパステル・デ・バカリャウなど、ポルトガルならではの家庭的な味を気軽に味わえます。
レストランに入るほどでもないけれど、旅の合間に地元の味を気軽に楽しみたいという方にはぴったりです。


まとめ:シニアこそ楽しめる、リスボンの隠れた楽しみ

Colombo Shopping Centreは、観光名所ではありませんが、「暮らすように旅する」スタイルにぴったりのスポット。
とくに大きなスーパーとバラエティ豊かなフードコートは、地元の空気を感じながら自分のペースで旅を楽しみたいシニア世代にとって、まさに理想的な場所です。

「Colombo Shopping Centre」の公式サイトこちらから

ホテルの近くにスーパーがない場合も、ここでまとめ買いしておくのも良いかもしれません。滞在中のちょっとした贅沢や、帰国前のお土産探しにも重宝しますよ。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました