ポルトガルのリスボンから気軽にアクセスできるシントラは、歴史ある宮殿や美しい庭園が点在する魅力的な街です。この記事では、シニア旅行者でも快適に楽しめる1日観光モデルコースをご紹介します。移動時間や交通手段も考慮し、無理のないスケジュールでシントラを堪能しましょう!
モデルコース概要
- スタート地点:リスボン・ロシオ駅
- 訪問スポット:
- ペーナ宮殿
- シントラ王宮
- レガレイラ宮殿
- 移動手段:電車、観光バス、タクシー
- 所要時間:1日
7:40 ロシオ駅(Estação do Rossio)
【ポイント】
- リスボン中心部にあるロシオ駅は、シントラ観光の始まりにぴったりのスタート地点です。
- 駅構内のカフェで軽い朝食を楽しむのもおすすめです。
【移動手段】
- ロシオ駅からシントラ駅までは電車で約40分。
- 切符は駅構内の券売機で簡単に購入できます。
9:00 ペーナ宮殿(Palácio da Pena)

【アクセス】
シントラ駅から観光バス434番に乗り、約25分でペーナ宮殿に到着します。
【滞在時間】
1時間30分–2時間
【見どころ】
- 鮮やかな黄色と赤の外観が特徴的なロマン主義建築の代表作。
- 宮殿内には豪華な調度品や歴史的な展示物があり、当時の王室の生活を垣間見ることができます。
- 広大な庭園では、ゆったりと散策を楽しみながら絶景を堪能できます。
【ポイント】
階段が多い宮殿内の見学が難しい場合は、庭園散策に集中するのもおすすめです。
11:30 シントラ宮殿(Palácio Nacional de Sintra)

【アクセス】
ペーナ宮殿から観光バス434番で約15分。
【滞在時間】
1時間–1時間30分
【見どころ】
- シントラの象徴ともいえる白い煙突が特徴的な宮殿。
- 美しいタイル装飾や歴史的な展示物が見どころ。
- 宮殿の周辺にはカフェやレストランが点在しており、気軽に休憩ができます。
13:00 ランチタイム
【おすすめレストラン】
- Tascantiga:ポルトガルのタパスが楽しめるカジュアルなレストラン。
- Fatto da Cláudio Coelho:地元の食材を使った本格的なイタリア料理。
↓↓詳細はこちらから↓↓

【滞在時間】
1時間–1時間30分
【ポイント】
シントラ宮殿周辺には多くの飲食店があるので、散策がてら好みの場所を見つけるのも楽しいです。
14:30 レガレイラ宮殿(Quinta da Regaleira)

【アクセス】
シントラ中心部から徒歩10~15 分またはタクシーで約5分。
【滞在時間】
1時間30分–2時間
【見どころ】
- 神秘的な逆さの塔(イニシエーション・ウェル)は必見。
- 緑豊かな庭園は迷路のようで、探検気分を楽しめます。
- 敷地内にはベンチが多く設置されており、ゆったりと休憩しながら散策できます。
【ポイント】
広い敷地内を無理なく観光するため、ベンチでのこまめな休憩を挟むことをおすすめします。
↓↓詳細はこちらから↓↓

16:30 カフェで休憩タイム
【おすすめのお店】
- Casa Piriquita:シントラ名物「ケイジャーダ」や「トラヴセイロ」が楽しめる老舗カフェ。レガレイラ宮殿から徒歩で約13分(650m)
↓↓詳細はこちらから↓↓

【滞在時間】
30分
【ポイント】
ケイジャーダはポルトガル伝統のチーズケーキで、甘さ控えめの味が特徴。観光の合間にぜひ味わってみてください。
17:30 シントラ駅へ移動
【アクセス】
Casa Piriquitaから徒歩で約13分(650m)。
【ポイント】
駅周辺でお土産ショップを訪れたり、カフェで最後のひとときを楽しんだりするのも良いでしょう。
18:30 リスボン帰着
【アクセス】
シントラ駅からリスボン・ロシオ駅まで電車で約40分。
【ポイント】
無理のないスケジュールでリスボンに戻り、1日をゆったりと締めくくりましょう。
このコースの魅力
- スムーズな移動:高台のペーナ宮殿から街中へ向かう効率的な動線。
- 負担軽減:観光バスを活用し、シニアでも快適に移動可能。
- ゆったり観光:各スポットで十分な滞在時間を確保し、焦らず楽しめるスケジュール。
シニアでも安心して楽しめるシントラ1日観光モデルコースをぜひ参考にしてください。歴史的な宮殿や庭園を巡りながら、シントラの魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか?
コメント