リスボン空港(ポルテラ空港)は、市内中心部までわずか約7km。交通手段も豊富ですが、安全・コスパ・快適さを兼ね備えた移動方法を選びたいものです。
結論から言うと、私のおすすめはBolt(ボルト)。料金が安く、配車アプリならではの安心機能が揃い、ホテルに直行のため、荷物の多い旅行者にもピッタリです。
今回はBoltを筆頭に、Bus・電車・Taxi・Uberを比較しながら、シニア目線での使い分けと裏技をご紹介します。
Bolt(ボルト) – コスパNo.1の強力おすすめ
- 所要時間:15〜20分
- 料金目安:空港〜中心部 6〜15ユーロ(Uberより安い傾向)
- 地元で人気の配車サービスで、料金が低めに設定されている
- アプリで料金確定・キャッシュレス決済・ドライバー評価表示
- 緊急時ボタン、録音機能など安全機能も充実
【安心ポイント】
- 料金が事前にわかるので交渉不要
- 評価の高いドライバーを選べて安心
- 空港での乗車位置がアプリで案内され迷わない
【ダウンロードリンク】
- Android:Google Play Bolt
- iPhone:App Store Bolt

Uber(ウーバー) – 安定感と知名度で安心
- 所要時間:15〜20分
- 料金目安:8〜17ユーロ(時間帯によって変動)
- 世界的に有名な配車サービスで、アプリが使いやすく分かりやすい
- キャッシュレス、料金確定、ドライバー評価制度あり
【安心ポイント】
- 初めてでも使いやすい操作画面
- 評価や車種が事前にわかるためトラブル回避しやすい
【ダウンロードリンク】
- Android:Google Play Uber
- iPhone:App Store Uber
Taxi(タクシー) – 夜間・初日は安心の定番
- 所要時間:15〜20分
- 料金目安:15〜35ユーロ
- 空港正面乗り場で乗車、荷物の積み下ろしも手伝ってくれる
【安心ポイント】
- 夜間や早朝到着でも安全
- 行き先を紙に書いて渡せば言語の不安なし
【裏技】
- 出発フロア(2階)で拾うと待ち時間短縮&割安になることも
電車(メトロ) – 渋滞知らずで節約
- 所要時間:25〜30分(空港線〜中心部)
- 料金目安:1.85ユーロ+Viva Viagemカード代(0.5ユーロ)
- 乗り換え1回程度でロシオ広場やバイシャ地区へアクセス可
【安心ポイント】
- 渋滞の影響を受けない
- 駅構内はエスカレーター・エレベーターがある駅も多い
【注意点】
- 一部の駅は階段が多いので荷物が重い場合は不向き

メトロMAPのダウンロードはこちらの公式サイトから
Bus(市バス・Aerobus) – 市内観光を兼ねた移動
- 所要時間:30〜40分
- 料金目安:3〜5ユーロ
- エアロバスは観光客向けで、スーツケース置き場あり、英語案内あり
【安心ポイント】
- 車窓から街並みを楽しめる
- エアロバスは比較的ゆったりした座席
【注意点】
- 市バスは混雑しやすく、スリ対策必須

バスMAPのダウンロードはこちらの公式サイトから
まとめ
リスボン空港から中心部までの移動は距離が近い分、選び方次第で旅のスタートが快適にも疲労にもなります。
コストを抑えてメトロやバスも良いですが、長時間のフライトで疲れているので、やはり辛いと思います。
そこで、私のおすすめは、Boltでコスパ・安全・快適を手に入れる方法です。
アプリを事前にダウンロードしておけば、到着後すぐスムーズに移動でき、シニア旅行でも安心です。
旅行のスタートを快適に切って、リスボンの街歩きを思い切り楽しみましょう。
コメント